Tabby English
  • HOME
  • ハンドメイド作家のための英語
  • 海外販売に役立つ英語
  • English Tips
Facebook Twitter Instagram
Tabby English
  • HOME
  • ハンドメイド作家のための英語
  • 海外販売に役立つ英語
  • English Tips
Tabby English
HOME » 海外販売に役立つ英語 » 「再入荷」は英語で何て言うの?

「再入荷」は英語で何て言うの?

TabbyBy Tabby2019-04-09
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr
「再入荷」は英語で何て言うの?
Share
Facebook Twitter Pinterest

日本国内のオンラインショップでは、再入荷のお知らせとして「restock」の単語が使われていることが多いですが、英語圏ではrestockはあまり使われていません。

「restock」は商品などを補充するという意味で、再入荷と意味は同じですが、英語圏のオンラインショップでは「再入荷」を表すフレーズとしてBack in Stockが多く使われます。

Back in Stock(再入荷)を使った英語フレーズ

back in stockが使われている英語フレーズとして、代表的なものは、

・Just back in stock!
・(商品名) are back in stock.

です。justを使えば再入荷したばかりのニュアンスを伝えることができます。

商品名を使った例文として、下のツイートを参考にしてみてください。

このツイートでは、キャロットデザインの猫用トンネルの再入荷をお知らせとして、「
Carrot tunnels are back in stock! 」というフレーズが使われています。

Carrot tunnels are back in stock! Plus, did you know our items are also suitable for guinea pigs!
.
.
.
. #Bunny #Rabbit #OneHopShop #RabbitRetail #BunnyBusinesses #GuineaPig #PlayTime #BunnyToys #BackInStock pic.twitter.com/MfgHvW20lC

— RabbitRetail.co.uk (@RabbitRetailUK) May 23, 2021

再入荷を強調するために、大文字【例:BACK IN STOCK】が使われるケースも多いです。SNSで発信する際は、商品ページへのリンクも忘れずに!

https://twitter.com/DelishNails/status/1381586802402861056

こちらも同じように【(商品名)are back in stock】の英文です。

 

その他の例としては、

https://twitter.com/smallworld_cc/status/1353462653390376964

こちらのツイートでは、ちょっとイレギュラーですが「Back in stock」をあえて文頭に持ってきて、そのあとに商品名をもってきています。これもありです。

こちらは、USの友人がSNSで実際に投稿していた投稿をアレンジした例文です。

”Very excited to announce that (商品名) will be back in stock widely early next week. Stay tuned for updates!

・日本語訳
来週早々に(商品名)が再入荷されることをアナウンスできてすごく興奮してる! アップデートをお楽しみに!

上の例文では、willを使ってもうすぐ再入荷されますよ!というお知らせをしています。

数日後には、再入荷される具体的な日にちをアナウンスしていました。

”It will be back in stock on the 28th!”

・日本語訳
28日に再入荷します!

まとめ

再入荷を表すフレーズは、back in stockです。

最後の例文のように、再入荷の予定を知らせるような使い方も多いので、ぜひ参考にしてみてください。

Hope that helps!
このトピックがお役に立てれば幸いです。



Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr
Previous Article「お客様の声」は英語で何て言うの?review? feedback? それとも testimonial?
Next Article 【海外への発送は対応していません】は英語で何て言うの?
Tabby

海外販売に役立つ英語、ハンドメイド作家に役立つ英語フレーズなどをメインにご紹介しています。Etsy・Amazon・自社オンラインショップで海外販売。英語で海外マーケティングを学ぶ。現在はWholesaleをメインに海外取引を展開中。 About Me

Related Posts

英語の Goods、Product、Item の違いと使い分けを徹底解説!

「このアイテムは再入荷の予定はありません」は英語で何て言うの?

海外では通じないビジネス和製英語

【海外への発送は対応していません】は英語で何て言うの?

「お客様の声」は英語で何て言うの?review? feedback? それとも testimonial?

【取扱注意・割れ物注意】など英語のケアマーク表記

Comments are closed.

Ad

※サイト内の文章の無断引用・転載は禁止です。キーワード検索結果上位のサイトについては魚拓を撮った上で記事をアップします。発見次第然るべき方法で報告させていただきます。

人気記事
AD
最新記事

「手作り」を表す英語、handmade, handcraft, homemadeの違いとは

2022-11-22

英語の「Jewelry」と「Accessory」の違いとは

2022-11-11

英語の Goods、Product、Item の違いと使い分けを徹底解説!

2022-11-01

Purseの英語の意味は、国によって使い方の違いがあります

2022-09-09
  • HOME
  • About Me
  • Privacy Policy
  • Terms and Conditions
  • Contact
© 2023 Tabby English. All Rights Reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.