Tabby English
  • HOME
  • ハンドメイド作家のための英語
  • 海外販売に役立つ英語
  • English Tips
Facebook Twitter Instagram
Tabby English
  • HOME
  • ハンドメイド作家のための英語
  • 海外販売に役立つ英語
  • English Tips
Tabby English
HOME » 海外販売に役立つ英語 » 「このアイテムは再入荷の予定はありません」は英語で何て言うの?

「このアイテムは再入荷の予定はありません」は英語で何て言うの?

TabbyBy Tabby2022-08-28
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr
「このアイテムは再入荷の予定はありません」は英語で何て言うの?
Share
Facebook Twitter Pinterest

海外販売で、「このアイテムは再入荷の予定はありません」を英語で表現するのに、お決まりのフレーズがあります。検索すると、このお決まりフレーズ以外のものばかりが検索結果に出ていたので、記事を書くことにしました。

これからご紹介する英語フレーズは、英語圏で「このアイテムは再入荷の予定はありません」の英語フレーズとして、かなり使われている表現です。

覚えておくと便利なので、ぜひ参考にしてください。

「再入荷の予定はありません」のお決まり英語フレーズとは

「このアイテムは再入荷の予定はありません」は英語で

This item is no longer available.

私が海外のECサイトで見る「再入荷の予定はありません」は、ほとんどと言っていいほど、この文章です。

ポイントは、「no longer available」が使われていることです。

グーグルで、この英文で検索してみてください。781,000,000件ヒットします。

ECサイトで、今後の入荷の予定がないアイテムにアクセスがあった場合、ページ離脱を防ぐため、関連商品のリンクが記載されていたりします。

例えば、このような感じです。

例文
Unfortunately, this item is no longer available.
But check out these similar items.

(ここに関連商品ページのリンク 又は 商品画像)  

・日本語訳
申し訳ありませんが、この商品は再入荷の予定はありません。
これらの関連商品をチェックしてみてください。

no longer availableは「再入荷の予定なし」以外でも使える

no longer availableを使ったフレーズは、「再入荷の予定なし」以外に、「サポート終了のお知らせ」などにも使えます。

例えば、

This service is no longer available.
このサービスは終了しました。

というように使うことができます。

「service」を「support」に入れ替えれば、

This support is no longer available.
このサポートは終了しました。

となります。

まとめ

「このアイテムは再入荷の予定はありません」は、

This item is no longer available.

が、英語圏の海外販売で使われている定番フレーズです。

また、「no longer available」を使ったフレーズは、

  • 今後の入荷予定がない
  • サービスやサポートの終了

などに使われています。

これは、英語圏ではお決まりフレーズなので、覚えておくと便利です。

この記事がお役に立てれば幸いです。
Hope this helps!

Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr
Previous Article「レトロ、ビンテージ、アンティーク」は英語で何て言うの?それぞれの意味と違いとは?
Next Article Purseの英語の意味は、国によって使い方の違いがあります
Tabby

海外販売に役立つ英語、ハンドメイド作家に役立つ英語フレーズなどをメインにご紹介しています。Etsy・Amazon・自社オンラインショップで海外販売。英語で海外マーケティングを学ぶ。現在はWholesaleをメインに海外取引を展開中。 About Me

Related Posts

英語の Goods、Product、Item の違いと使い分けを徹底解説!

海外では通じないビジネス和製英語

【海外への発送は対応していません】は英語で何て言うの?

「再入荷」は英語で何て言うの?

「お客様の声」は英語で何て言うの?review? feedback? それとも testimonial?

【取扱注意・割れ物注意】など英語のケアマーク表記

Comments are closed.

Ad

※サイト内の文章の無断引用・転載は禁止です。キーワード検索結果上位のサイトについては魚拓を撮った上で記事をアップします。発見次第然るべき方法で報告させていただきます。

人気記事
AD
最新記事

「手作り」を表す英語、handmade, handcraft, homemadeの違いとは

2022-11-22

英語の「Jewelry」と「Accessory」の違いとは

2022-11-11

英語の Goods、Product、Item の違いと使い分けを徹底解説!

2022-11-01

Purseの英語の意味は、国によって使い方の違いがあります

2022-09-09
  • HOME
  • About Me
  • Privacy Policy
  • Terms and Conditions
  • Contact
© 2023 Tabby English. All Rights Reserved.

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.